トップページ旅路の記

リスボン&ポルト

おいしいもの
〜おかず〜


ポルトガルの料理はたいてい薄味だ。リスボンもそうだが、ポルトはもっともっと薄味だ。薄味好みの私はとことんうれしいが、日本の家庭料理の味付けが好きな人にとっては物足りないかもしれない。

魚料理でも肉料理でも、よく、じゃがいもがついてくる。魚にはゆでたじゃがいも、肉にはフライドポテトと決まっているのか、今のところ、それ以外の組み合わせにはお目にかかったことがない。

「リスボン&ポルト」もくじ

魚魚魚

もともと魚料理は好きだが、ポルトガルに来たら大好きになった。朝、昼、晩が魚という日まであったくらいだ。

タイの仲間「ドウラーダ」
↑ドウラーダのグリル。タイの仲間は洋の東西を問わずおいしい。

タイの仲間「ドウラーダ」。干物ではない。
↑これもドウラーダのグリル。開いてあるだけ。干物ではない。

タイの仲間「ドウラーダ」
↑またしてもドウラーダのグリル。メニューを開けば必ずドウラーダを探すくらい、ドウラーダ・ファンになってしまった(英語のメニューではgolden bream)。濃厚な味の白身といい、潔い骨離れといい、たまんないっす。

ポルトガルの家庭料理「バカリャウ・ア・ブラス」
↑干したタラ(鱈)、揚げた千切りじゃがいも、玉ねぎを炒めて溶き卵をざっくり絡めたポルトガルの家庭料理「バカリャウ・ア・ブラス」。黒いのはオリーブの実。

ポルトガルの家庭料理「アソルダ」
↑両脇のモヨモヨしたものは「アソルダ」。早い話がパンのおぢやで、こちらもポルトガルの家庭料理だ。真ん中は干したタラ。ゆで玉子の千切りが乗っている。

サケのステーキ
↑サケのステーキ。どーんと4cm厚。

にく

肉料理はおとうさんが注文した。ポルトガルは豚肉がおいしいそうだ。フライドポテトはむっちりむちむち、どのお店も自家製に違いない。

豚肉のソテー
↑ごろっと豪快な豚肉のソテー。薄茶色のソースは、別のお店で食べたタラの料理にもかかっていた。伝統のソースかもしれない。

豚肉料理
↑豚肉らしからぬ不思議な食感で、牛肉に近い。

粗挽きソーセージの網焼き
↑粗挽きソーセージの網焼き

お好みでどうぞ

ポルトガルのレストランでは、注文したもの以外に一品料理が出てくることがある。食べたくなければ、手をつけずに下げてもらえばお金は取られない。金額はメインディッシュの6〜7割と安くはないが、地元の味が楽しめるいい機会なので、お腹の(もちろん懐具合も)許す限りいただいた。お値段に十分納得できる味と量で、ビールやワインのおつまみにもぴったりだった。

サケのグリル
↑サケのグリル。ポルトのレストランにて。ポルトの沖で水揚げされたばかりです、と勧められた。長さ15cm、厚さ3cmほど。

硬質チーズと生ハム
↑硬質チーズと生ハム

生ハムとしてお皿に並ぶ前の脚
↑上の写真の生ハムはこの脚のもの。シェフが1枚1枚、ていねいにナイフでそぎ取っていた。

オリーブの塩漬け
↑レストランではオリーブの塩漬けがよく出る。このお店の実は真っ黒だった。緑色の実を出すお店もある。熟し方の違いなのかな。どのお店のレシートにも値段が入っていないので、ひょっとしたらサービスかもしれない。

「リスボン&ポルト」もくじ

トップページ旅路の記