トップページちうとりある

Photoshop 7.0 ちうとりある

ガラスのテキスト
Photoshop CS4版


ほんのり花柄が透けて見える、ガラスのテキストを作りましょう。

完成したテキスト

おおまかな手順は次の通りです。

  1. 背景を描く
  2. テキストを入力し、ガラス効果を加える
  3. テキストの影を作る
  4. 背景に花柄を追加し、テキストから透けて見えるようにする

上の画像を除き、作例は半分に縮小したり、一部を切り出して表示しています。

1. 新規に画像を開く

次の設定で新規に画像を開きます。余白を見込んで大きめに作っておきます。

  • 幅:960 pixel
  • 高さ:760 pixel
  • 解像度:72 pixel/inch
  • カラーモード:RGBカラー
  • カンバスカラー:白
2. 背景を描く

1) 描画色を#ffc4e8(淡いピンク)、背景色を#ffffff(白)に設定します(「色を選ぶ」参照)。

2) アプリケーションメニュー[フィルタ]→[描画]→[雲模様1]を実行します。画像はピンクと白のもやもやに変わります。

もやもやの背景

3. テキストを準備する

Windowsに標準で入っているフォントでも代用できますが、太さが物足りないので、ここではPalermo-Boldというフォントを使うことにします。Palermo-Boldは、下記のFONTS2Uのサイトで無償で配布されています。

FONTS2U: http://www.fonts2u.com/index.html

このページの下部に、フォントのインストール方法が書かれています。より詳しくは、同サイトのFaqをご覧ください。

1) 横書き文字ツール横書き文字ツールを選びます。オプションバーの[文字パネルと段落パネルの切り替え]ボタン文字パネルと段落パネルの切り替えボタンを押して文字パネルを開き、次のように書式を設定します。

  • フォントファミリー:Palermo
  • フォントスタイル:Bold
  • 文字サイズ:250 pt
  • カラー:#d94fa3(濃いめのピンク)

文字パネル

書式の設定が終わったら、テキスト'glass'を入力します。この結果、レイヤー[glass]が作成されます。

テキスト'glass'

2) レイヤーパネル下部にある[新規レイヤーを作成]ボタン「新規レイヤーを作成」ボタンに[glass]をドラッグ・アンド・ドロップし、コピーを作成します。この結果、レイヤー[glassのコピー]ができます。

レイヤーパネル上の[glassのコピー]のレイヤー名をダブルクリックし、レイヤーの名前を[satin]に変更します。

レイヤー[satin]の左端にある目のアイコン目のアイコンを押して、非表示にします。次の画像は非表示になった[satin]で、表示状態の時には見えていた目のアイコンがなくなっています(赤い四角の部分)。[satin]はしばらく保留にしておきます。

非表示になったレイヤー

4. 基本的なレイヤースタイルを追加する

レイヤースタイルを2段階に分けて追加します。まず、基本的なスタイルとして、シャドウ(内側)、光彩(内側)、べベルとエンボス、輪郭の4つを追加しましょう。

レイヤー[glass]を選択します。レイヤーパネル上の[glass]の、名前以外の部分をダブルクリックしてレイヤースタイルダイアログボックスを開き、それぞれ次の値でスタイルを追加します。

[シャドウ(内側)]

デフォルトと異なる値のみリストしています。以下、同様。

  • カラー:#969696(灰色)
  • 角度:60度

レイヤースタイル「シャドウ(内側)」

[光彩(内側)]

  • 描画モード:オーバーレイ
  • 塗り:単色(#ffbde8。ピンク)
  • ソース:中央
  • サイズ:30px
  • 輪郭:円錐(初期設定のライブラリに含まれています。選び方は下記参照)

レイヤースタイル「光彩(内側)」

輪郭[円錐]は次の手順で選択します。

  1. [輪郭]右端の小さな三角ボタンを押して(次の画像・赤い円)、輪郭ポップアップパネルを開きます。
  2. パネルから[円錐]を選択します(同・赤い四角)。[円錐]は初期設定のライブラリに入っていますが、それ以外のライブラリが表示された場合は、パネル右上隅の三角ボタンを押し(同・緑の円)、メニューから[輪郭を初期化...]を選んでライブラリを初期化し、[円錐]を選びます。

輪郭のライブラリを初期化

[ベベルとエンボス]

  • 深さ:300%
  • サイズ:10px
  • 「包括光源を使用」のチェックを外して無効に
  • 角度:60度(注意:包括光源の設定を変えると、角度が初期化されるかもしれません。その場合は、もう一度60度に設定してください)
  • 光沢輪郭:ローリングスロープ - 下向き。初期設定のライブラリに入っています。選択方法は上記「光彩(内側)」参照。
  • アンチエイリアス:チェックを入れて有効に(光沢の縁のギザギザが軽減され、なめらかになります)
  • ハイライトのモード:オーバーレイ
  • シャドウのモード:ハードライト
  • シャドウの色:#613150(ワインレッド)

レイヤースタイル「ベベルとエンボス」

[輪郭]

既存の輪郭を編集して、次の画像の輪郭にしましょう。輪郭サムネールをクリックします(画像・赤い四角)。

レイヤースタイル「輪郭」の輪郭サムネール

次の画像のような輪郭エディタが開きます。デフォルトでは、[マッピング]には直線が表示されますが、それ以外の線が表示された場合は、輪郭サムネール右隣の三角ボタンを押す→パネル右上隅の三角ボタンを押す→メニューから[輪郭を初期化...]を選ぶ→パネルから[線形]を選ぶ、で直線に置き換えてください。

さて、次の手順で直線を編集します。

  1. 直線上のどこかをクリックしてポイントを1つ作り、[入力]を90%に、[出力]を60%に設定します。
  2. もう1つポイントを作り、[入力]を60%に、[出力]を10%に設定します。
  3. [OK]ボタンを押して、輪郭エディタを終了します。

輪郭エディタ

最後に、レイヤースタイルダイアログボックスの[OK]ボタンを押します。テキストはこんなふうになりました。

基本的なレイヤースタイルを追加したテキスト

5. 仕上げのレイヤースタイルを追加する

あまり大きな変化ではありませんが、もう1つレイヤースタイルを追加して、テキストの雰囲気を引き締めます。

1) しばらく保留にしておいたレイヤー[satin]を選択し、目のアイコンを押して表示状態に戻します。また、[塗り]を0%に変更します。この結果、[satin]は透明になりますが、このあと追加するレイヤースタイルには影響を与えません。つまり、テキストは透明のまま、レイヤースタイルだけが見える状態になります。

レイヤーの「塗り」を0%に

2) 次の値でレイヤースタイル[サテン]を追加します。

  • 描画モード:ソフトライト
  • 色:#2e0620(ごく暗いワインレッド)
  • 不透明度:40%
  • 距離:25px
  • サイズ:35px
  • 輪郭:リング(初期設定のライブラリに入っています)

レイヤースタイル「サテン」
レイヤースタイル「サテン」を追加したテキスト

レイヤースタイルの追加はこれで終わりです。レイヤーパネルは次のような構成になりました。レイヤースタイル[輪郭]って表示されないんですね。[ベベルとエンボス]の一部という扱いでしょうか。

レイヤースタイル追加後のレイヤー構成

6. 影を描く

レイヤースタイル[ドロップシャドウ]なら手間が少なくて済みますが、a)テキストの左下にも少し影を残したい、b)影の形をもっとあいまいにしたい、との理由から、レイヤースタイルではなく、自分で影を描くことにします。

1) 新規レイヤーを作成し、[背景]と[glass]の間に移動します。このレイヤーの名前を[shadow]に変更します。

2) 描画色を#4e173b(暗いワインレッド)に設定します。

3) [shadow]を選択したまま、Ctrlキーを押しながらレイヤー[glass]の'T'サムネールをクリックして(画像・赤い四角)、テキストの選択範囲を表示します。

テキストレイヤーの'T'サムネール
選択範囲が表示されたテキスト

4) アプリケーションメニュー[選択範囲]→[選択範囲を変更]→[境界をぼかす...]を選びます。ダイアログボックスの[ぼかしの半径]を5pixelにしたら、[OK]ボタンを押します。

選択範囲の「境界をぼかす」ダイアログボックス

選択範囲内にぼかしの部分ができたため、うにうに動く境界線が少し丸みを帯びました。

ぼかし部分のある選択範囲の境界線

5) Alt+Backspaceキーを押して描画色で塗りつぶします。続いて、Ctrl+dキーを押して選択を解除します。境界のぼやけた影ができました。

影がついたテキスト

6) 移動ツール移動ツールを選びます。→(右矢印)キーと↑(上矢印)キーを2回ずつ押し、影を右上方向に少し移動します。

7) [shadow]の不透明度を55%に変更します。

レイヤーの不透明度を55%に
影を整えてガラステキストが完成

ガラスのテキストができました。このあとは背景に白い花を描き、テキストから透けて見えるようにしましょう。

7. 花のブラシを作る

1) いったんテキストのファイルを離れ、新規に画像を開きます。大きさは幅、高さともに200pixelです。

描画色を#000000(黒)に設定します。カスタムシェイプツールカスタムシェイプツールを選び、オプションバーを次のように設定します。

  • [シェイプレイヤー]アイコンを押します(次の画像・赤い四角)。
  • シェイプ:[自然]ライブラリから[花1]を選びます。ライブラリを開くには、1) [シェイプ]右端の三角アイコン(同・赤い円)を押してシェイプポップアップパネルを開きます。2) パネル右上隅の三角アイコンを押し、メニューから[自然]を選びます。

カスタムシェイプツールのオプションバー

2) Shiftキーを押しながら大きく花を描きます(Shiftキーを押すことで、シェイプの縦横比が保たれます)。黒い花のシェイプレイヤー[シェイプ1]ができます。

黒い花のシェイプ

3) アプリケーションメニュー[レイヤー]→[ラスタライズ]→[シェイプ]を実行して、ベクトル画像からビットマップ画像に変換します。

4) アプリケーションメニュー[編集]→[ブラシを定義...]を選びます。[ブラシ名]ダイアログボックスの[名前]欄にブラシ名を入力して、[OK]ボタンを押します。この例では'flower1'という名前にしています。

「ブラシ名」ダイアログボックス

ダイアログボックスのサムネールの下に小さな数字がありますが、これは、そのブラシのデフォルトの直径(太さ)です。上の例では195pxです。

さて、花のブラシができました。ブラシの保存方法については、「自作ブラシのライブラリを作る」をご覧ください。

8. ブラシを設定して花柄を描く

テキストのファイルに戻り、ブラシで花柄を描きましょう。

1) 新規レイヤーを作成し、[背景]と[shadow]の間に移動します。このレイヤーの名前を[flowers]に変更します。

2) 描画色を#ffffff(白)に設定します。

3) ブラシツールブラシツールを選びます。先ほど作ったブラシが表示されるはずです。オプションバーの[ブラシパネルの切り替え]ボタンブラシパネルの切り替えボタンを押してブラシパネルを開き、ブラシ先端のシェイプ、シェイプ、散布をそれぞれ次のように設定します

[ブラシ先端のシェイプ]

  • 直径:90px
  • 真円率:80%
  • 間隔:チェックを入れて有効にしたあと、250%。

ブラシパネル「ブラシ先端のシェイプ」

※ 画像に見えているブラシのリストは私のライブラリです。例としてご覧ください。

[シェイプ]

  • サイズのジッター:100%
  • 角度のジッター:100%

ブラシパネル「シェイプ」

[散布]

  • 両軸:チェックを入れて有効にしたあと、350%。
  • 数:3

ブラシパネル「散布」

4) カンバスに自由にブラシを走らせて、白い花を散らします。ブラシパネルで設定したように、花はいろいろな大きさや向きに変化します。

ブラシで白い花を描く

9. 花柄が透けているように見せる

1) レイヤー[flowers]をコピーします。コピーのレイヤー[flowersのコピー]をレイヤーパネルのいちばん上に移動し、レイヤー名を[flowers in text]に変更します。

コピーしたレイヤーを最上位に移動

2) [flowers in text]を選択したまま、Ctrlキーを押しながら[glass]の'T'サムネールをクリックして、テキストの選択範囲を表示します。

Shift+Ctrl+iキーを押して選択範囲を反転させたら、Deleteキーを押して選択内容を削除します。続いて、Ctrl+dキーを押して選択を解除します。

3) レイヤー[flowers in text]の不透明度を15%に変更します。

最上位レイヤーの不透明度を下げたテキスト

背景の大きさを調整して、冒頭の画像のできあがり。

最終更新:2013年4月3日

トップページちうとりある